-北海道富良野移住促進情報- furano the Living

北海道富良野移住促進情報「リビング・フラノ」

富良野市を知る

ニューノーマルで変わる田舎暮らしの意味。移住、二拠点生活、ワーケーションという選択

2021-02-20

新型コロナウイルスの感染拡大を機に、今までの常識が著しく変わり「ニューノーマル」という考えが生まれました。

これをきっかけに、生活様式や働き方を含め「自分らしい生活とは何か?」を改めて考え直す人たちが増えています。

その中で、地方移住も今までとは異なる意味や価値観が生まれてきています。

単純な田舎暮らしへの憧れだけではなく、人口密度の高い地域を避け感染リスクを減らす意図や、地価の安い地域に生活拠点を置くことで経済的なメリットを得る人もいます。

またテレワークの普及に伴い、政府が進める「ワーケーション」もまだまだ課題があるとは言え、新しい生活様式の選択肢の一つとして認知度が上がっています。

今回は、新しい生活様式を取り入れた「富良野市だから提案できるメリット」を紹介します。

宿泊施設の選択肢が多い

富良野市にある宿泊施設は観光客向けのリゾートホテルばかりではありません。

民宿やドミトリータイプの簡易宿泊施設、一棟貸しのコテージ、民泊なども多く、用途に応じて様々な宿泊施設を選ぶことができます。

その数はざっと数えても50軒以上。

隣接する自治体も含めるとその数はさらに増えます。

これだけあれば目的に応じた使い分けだけでなく、日替わりで宿の手配をすることも簡単です。

少人数でとりあえず寝泊まりが出来れば良い…程度であれば、ドミトリーや民泊。

家族のプライベート空間を確保したいなら一棟貸しのコテージ。

リッチな時間と手厚いサービスを存分に楽しみたいなら高級ホテル。

この他にも絶景や食事、温泉などなど、優先したいものに応じて宿泊施設を選べるメリットは大きいでしょう。

移住前の拠点として1〜2週間程度のホテル住まいをして物件を探す人もいれば、サテライトオフィス代わりとして定期的に決まった宿泊施設を使う企業もあります。

もちろん、ワーケーションとしての活用も可能。

光回線整備事業も進み、ストレスを感じずにテレワークができる環境が順次整ってきています。

利用人数や目的に応じて宿の規模やグレードを選べるため「初日〜3日目は温泉宿。4日目は缶詰で仕事をしたいので個室。5日目は高級ホテルでディナーも楽しんで、6日目は予算の都合で格安宿」という使い方も富良野なら簡単にできます。

道内の主要都市/各空港へのアクセスが良い

度々紹介していますが、富良野は「北海道のへそ=中心」

そのため、道内主要都市や各空港へのアクセスが良く、観光のみならずビジネスや生活面でのメリットも大きいです。

朝起きて思いつきで道内旅行に行くことも簡単な話だし、その気になれば毎日が北海道旅行(笑)

日常の買い物ついでにちょっと足を伸ばして…というのも富良野に住んでいれば珍しい話ではありません。

旭川だけでなく、札幌や帯広への直通便(JRや都市間バス)もあり、空港へのアクセスも悪くないので、本州への移動もしやすかったりします。

二拠点生活やワーケーションの場合、本州からのアクセスも重要なポイントになります。

また、移住を考えている/既に移住している人にとっても、家族や親戚、友人知人が遊びにきやすい環境(逆に帰省しやすい環境)もメリットが大きいでしょう。

飛行機の運航時間だけでなく、その時の気分や季節に応じて利用空港を選べる(場合によってはフェリーや陸路もあり)と、移動時間すらも楽しい時間に変えてくれます。

繁忙期がある代わりに閑散期がある

富良野市は全国的に有名な観光地です(ありがとうございます!)

そのため、ラベンダーが咲く7月や、パウダースノーが満喫できる2月などは全国から観光客が訪れます。(例年なら…の話にて。さすがにコロナ禍では限界がありますので^^;)

ちなみに、令和2年もGO TOキャンペーンや道民割があったので、トップシーズンはそれなりに賑わってはいましたが…。

それ以外の季節は、正直な話、例年と同じく閑散としていました(大笑)

…が、実はこの閑散期こそ移住・二拠点生活・ワーケーションを考えている人に強くオススメしたい時期。

特に春(4〜5月)と秋(10〜11月)は富良野の街はとても静かで、飲食店も宿泊施設も落ち着いた雰囲気。

かと言って、街が死んだような悲壮感に包まれているわけではなく、文字通りスローライフのように時間がゆっくり流れている印象です。

何か物事をゆっくり考えるには最適な環境で、わざわざこの時期を選んで富良野に来て一息入れている人もいるほど。

静かな環境で仕事に没頭するもよし、落ち着いた雰囲気のホテルでゆったりサービスを受けるもよし。

移住先探しのための不動産屋巡りも、閑散期の方が富良野の生活を含めてゆっくり見て回る事ができるでしょう。

また、気候的にも暑すぎず若干寒い程度で安定しており、雪道の心配もありません。

アクティビティを楽しむにも良い季節であり、富良野の旬の食材も楽しめる時期です。

(むしろ、4月から出始めるアスパラガスの美味しさは感動的!*筆者の個人的感想)

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、新しい生活様式を世界中の人が模索している状況下。

密を避けながらも利便性は保ちつつ、仕事も遊びも充実させたい…と考えている人にはメリットがあると思います。